fc2ブログ
2007.03.23

コードギアス 反逆のルルーシュ 第22回

コードギアス 反逆のルルーシュ
stage22 血染めのユフィ



うわーーん。
もう、なんていう展開なんだろう。これは。


面白いけど辛い展開だ。

前半は結構ほのぼのしてたのになあ。
ユフィとスザクのやりとりとか。
かわいかった。
笑えるところしては、あのハンガー。
別にハンガーにあんなカラクリいらないだろう。

ヴィレッタさん!ていうか扇さん!
とうとう…。
ていうかヴィレッタのために黒の騎士団裏切るとかしないでしょうね。

ヴィレッタさんといえば、オレンジことジェレミア卿。
ええー。
何アレ。
もうもとのジェレミアは見れないの?


ユフィとルルーシュ。
「ナナリーのため」であっさりユフィと和解。
あれ?いいの?
結局ルルーシュは誤解してたってことで。
ユフィの性格が凄いなあと思ったよ。
だってゼロとして色々ひどいことしてきたのにルルーシュだからとあれだけ信じることができるなんて。
握手した2人は本当によかった。
昔のことを話したり他愛無い話して和むわ、なんて思ってたら…!!

「日本人を殺せって言ったら君の意思とは関係ない…」
でユフィはギアスにかかちゃったから。

ルルーシュには命令する意志もなかったのに。
それにユフィは今までのギアスにかかった人と違って抵抗したんだよね。
これをユフィの精神力の強さとみるか、ギアスの変化とみるか。
でもいくらわずかでも抵抗できたということはギアスはある意味強くなっていて肝心なところでは弱くなってるからなあ。

ルルーシュの言うとおりマオのようにギアスの力が強くなりすぎた結果の暴走なのかなあ。
ユフィの件の前には貴族へのギアスを使おうとした時目をつぶったのは目に異常を感じたからなのかな。
でも異常を感じたのならマオという前例も見ているんだからもう少し慎重になれよ、ともツッコみたい。
けどC.C.の様子もおかしかったし。
加えてスザクもなにかあるみたいだったし。

なんか今回のユフィへのギアスは釈然としないなあ。
その前の撃てとかスザクをとかの方ではなく殺せのほうが命令されたのなんて都合よすぎじゃないか。
あのカットだと目をみてたかはっきりしないしなあ。
まあギアスの謎は持ち越しかな。

あと皇帝。
彼の言う「あやつ」とは一体誰?
妥当なのはルルーシュかなあ。

ルルーシュが再び身内を手にかけて堕ちていくのかと思いきや、ミスとも言い辛いことでユフィを殺さなければならなくなるっていうのが更にきついよなあ。

ユフィが虐殺を起して、その返り血を浴びたゆえに「血染め」とは。
本当にユフィが虐殺してる場面は目を覆いたかったよ。

ルルーシュが泣きながらユフィを殺せというところ。
胸に来た。
ギアスのマークが見えつつ涙だなんて。

自分で蒔いた種とはいえ本意ではないんだもの。

ああ、来週が怖い。


そうそう。シュナイゼル、黒い人かと思いきやそうでもないのか?
彼が色々してるのもブリタニア帝国の支配云々よりも個人的なギアス関係に対する興味のためともみえるし。
まあそれとジェレミアがどう関係あるかはわかんないけど。


忘れてた。神楽耶。
「すめらぎ」って言われてたからやっぱり皇族関係の人かしら。
なんかびしっと言っててかっこよかったぞ。
これからキョウトの面々はどう動くのか。




スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://natsuusagi2.blog76.fc2.com/tb.php/152-f094b096
この記事へのトラックバック
 で、やっと見たですよ21話ラスト。不敬なマスコミと野次馬に押されて押し競饅頭状態のセシルさんとユフィで切れてアレだった訳ですが、その直後にスザクがガニメデでユフィだけを救助して、そのガニメデの掌で独立行政
いい歳こいてギアス好き 21話後半と22話 | 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式 at 2007.03.23 22:23
解っていて俺は契約した。これがヤバイ力だということくらい――。 ギアスの力は人を孤独にさせる… 意思と関係なく暴走した力が、悲劇を起こす。 平和の望んだ少女を朱に染めて… やってくれました…。この作品が黒いことを忘れてました。 序盤すぐのクロヴィス暗殺以来の
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話「血染めのユフィ」 | SERA@らくblog at 2007.03.23 22:26
(今回のアニメ画像には一部ニコニコ動画を貼ってみました              みなさんのツッコミとともにw)うわぁ・・・・・・・・・・・・最悪だ・・・こんなんありか?私の予想記事も大ハ
見事に血に染まったな・・・コードギアス22話『血染め の ユフィ』感想 レビュー | アキバ系無法地帯 at 2007.03.23 22:36
色んな意味で歴史に残る話でした。 そしてシャーリーは物語にまた絡んできそう?
コードギアス 反逆のルルーシュstage22 血染めのユフィ | 天国と地獄と雑文 at 2007.03.23 23:13
 前回第21話「学園祭宣言!」の感想記事では140を超えるトラックバックを頂き、5100PV/WEEKあまりを達成できました。皆さんご協力ありがとうございましたm(_ _)m。当ブログの感想記事は管理人在住地域の放映日(金曜深夜)以降になりますが、今回も早い放映の地域にお住...
コードギアス 反逆のルルーシュ/感想&トラックバックセンター/stage22「血染めのユフィ」 | ランゲージダイアリー at 2007.03.23 23:38
コードギアス反逆のルルーシュ codegeass 22 二十二「血染めのユフィ」 動画すごい展開でしたね…血染めってこういう意味か…今までで一番濃い内容かもしれません。にこにこ動画のほうも貼ってみました。TAF2007第6
コードギアス 第22話 「血染めのユフィ」 | youtubeテレビアニメ無料動画 at 2007.03.23 23:55
惨劇 の 会場すごい展開になりましたよ。震えがとまらんっ。
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話「血染め の ユフィ」 | Hiroy's Blog at 2007.03.24 03:24
ユーフェミア が可哀相なのはもちろん、オンオフができなくなったギアスの暴走で ユーフェミア を虐殺魔にしてしまったルルーシュ も可哀相だ……。
コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE22「血染め の ユフィ」 | こころに いつも しばいぬ at 2007.03.24 04:51
『血染めのユフィ』恐らく、ほとんどの人が度肝を抜かれた超展開。メチャクチャ面白かったです。だが、あえて言おう!w 違うな、間違っているぞ!私のギアスが暴走したせいじゃない・・・私のギアスを、意図的に暴走さ
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話 | ACGギリギリ雑記 at 2007.03.24 05:22
 純粋な善意のみで計画されたユーフェミアの政策は、 しかし各方面に議論と混乱をもたらしていた。 参加が呼びかけられていた “ゼロ” は、 密かに秘策を抱いて参じていた。 全世界が注目する中、 ある大きな流れが生まれようとしていた――。....
コードギアス 反逆のルルーシュ #22 「血染めのユフィ」 | 月の静寂、星の歌 at 2007.03.24 06:00
「分かっていた…いや、分かっているつもりだった。王の力は自らを孤独にするものだと…」「ルルーシュのギアス能力…絶対順守のギアスがルルーシュの意志に関係なく発動する時。事態は最悪な方向へと向かい…その時、ルルーシュはゼロとして」「コードギアス反逆のルルー..
コードギアス反逆のルルーシュ第22話血染めのユフィ | 翔太FACTORY+Zwei at 2007.03.24 07:47
コードギアス反逆のルルーシュの第22話を見ました。レビューはフリーページに書きました。以下感想とか。STAGE22 血染めのユフィ「事態は深刻だ。支持者だけではない。団員の中からも特区に参加する人間が出てきている」「黒の騎士団と違って特区日本にはリスクがありま...
コードギアス反逆のルルーシュ STAGE22「血染めのユフィ」 | MAGI☆の日記 at 2007.03.24 07:57
EPISODE22 『血染め の ユフィ』
STAGE22 涙に濡れた紅い瞳  | 睡魔と戦うのって大変だ at 2007.03.24 10:35
「やっぱりやってくれたか     谷口監督!」( ; ゚Д゚)ぬぅわあぁぁぁぁぁぁあああああああんどぅわってぇぇぇぇぇえええええええええ!!?今週は最初から最後まで徹底的にクライマックスだぜ!!
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話 「血染めのユフィ」 | LIV-徒然なるままに at 2007.03.24 11:02
コードギアス 反逆のルルーシュ 3ブリタニア初となる行政特区日本の立ち上げが、ユーフェミアの発表により決定した。そして、その記念式典が行われる。だが、そこにガヴェインに乗り込んだゼロが現われた・・・。
(アニメ感想) コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話 「血染めのユフィ」 & 皆様にお知らせ | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 at 2007.03.24 12:29
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話「血染め の ユフィ」血で手を染めていくユフィ…
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話「血染め の ユフィ」 | 恋華(れんか) at 2007.03.24 15:27
 コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話「血染めのユフィ」だよ。ちょっと思いついたことがあり、実験もかねてますが、まあほっといてくださいwさてそろそろ感想に逝きましょうか。
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話「血染めのユフィ」 | ミスター馬鹿侍の戯言 at 2007.03.24 18:54
コードギアス 反逆のルルーシュstage22 『血染め の ユフィ』 ユーフェミアの発案で、行政特区日本の立ち上げが決定した。驚喜するイレヴンたち。その記念式典にガヴェインで登場するゼロ。ゼロとして、そして兄としてユフィと対峙するルルーシュ。二人きりで話をしたい
〔コードギアス〕 stage22 殺戮のユフィ 〔反逆のルルーシュ〕 | ZEROのごとく! at 2007.03.24 19:25
 ←今週のアタシ ガボーーーーーン・・・( ̄□ ̄;) 皇女の新たな国づくりを巡り、画策と陰謀が激しく動きをみせる。 そんな中、黒の騎士団が『正義』として生き残る為に 国づくりはゼロ達を誘き出す罠だった、と見せかけ 皇女が自分を撃つようにギアスを発動しよう
コードギアス 反逆のルルーシュ stage.22『血染めのユフィ』 | そんなん、アカンやん。 at 2007.03.24 19:56
まさに「血染めのユフィ」…。まさかこんな展開になるとは……。街でイレブンを虐げてたブリタニアの人に対してルルーシュが言った「借り物の力を自らの力と勘違いするな」というのはアンタもだろ?とルルーシ
「コードギアス 反逆のルルーシュ」22話 血染め の ユフィ | 蒼碧白闇 at 2007.03.24 20:52
「わかっていて俺は契約した、これがヤバい力だという事くらい! なのにッ!!」何だこの展開はっ!!!(驚愕)まさかこんな事になるなんて・・・!!コードギアス凄過ぎるっ!!!感想は続きからどうぞっ!!コードギアス 反
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話「血染めのユフィ」 | WONDER TIME at 2007.03.24 21:31
  アッシュフォード学園の学園祭は、超巨大ピザ作りで盛り上がる中ユーフェミアは、スザクに会う為にボディーガードを伴って隠密行動で学園を訪れた。だがスザクに会う前に、ナナリーとルルーシュに会ったユーフェミアは、被っていた帽子が風で飛ばされ存在を知ら
コードギアス反逆のルルーシュ第22話「血染めのユフィ」 | アニメのストーリーと感想 at 2007.03.24 22:33
こういう展開を待っていた!!放送開始前に公式サイトを見たときから、ドシリアスな展開を期待していた身としては、今回の展開は「谷口監督、ありがとうございます…!!」の一言に尽きます。さすが監督……私、一生つ
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話 『血染めのユフィ』 | ティンカーベルをください at 2007.03.24 22:52
今回のコードギアスは唐突すぎる展開に吹いた。うっかりルルーシュ、思わずギアスをかけた結果イレブン大虐殺へと繋がっていくとは!!
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話「血染め の ユフィ」 | 蒼き月と黒い宴 at 2007.03.24 23:11
血染めのユフィの意味が解りましたilli_| ̄|○illi
コードギアス 反逆のルルーシュ stage22 | Ηаpу☆Μаtё at 2007.03.24 23:39
特区日本を設立することを宣言したユフィ。だが、ルルはその善意がナナリーたちにとっては悪に他ならなかった。また、これによりゼロ支援者たちにも動揺が広まっており、ブリタニア側にいたイレブンの重役たちを炙り出させた結果になった。特区日本への申請は20万人を超え喜
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話 「血染めのユフィ」 | 日常・非日常日記 at 2007.03.24 23:56
特区日本への要請は、20万人を超えた。その発案者・ユーフェミアは、日本人騎士・スザクの存在が大きいのだと確信していた。
コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE22「血染めのユフィ」 | エンドレス・ナイトロード at 2007.03.25 01:40
コードギアス 反逆のルルーシュ  現時点での評価:4.0  [ロボット 谷口悟朗]  MBS : 10/05 25:25~        中国放送 : 10/07 26:40~  北海道放送 : 10/05 26:10~   熊本放送 : 10/08 26:30~  中部日本放送 : 10/05 26:50~  山陽放....
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話 「血染めのユフィ」 | アニメって本当に面白いですね。 at 2007.03.25 01:54
白地に赤く~日の丸染めて~ああ美しい~日本の旗は~♪ってな訳で、行政特区設立式典です。日章旗の準備はよろしいですか?たかが旗、されど旗。白地に紅色の日章さえあれば良いというような、安易なものでは決してありません
びっくり!副総督もまっ赤っか!!(コードギアス第22話) | BLOG不眠飛行 at 2007.03.25 02:04
22話「血染めのユフィ」をみました。まったく蝶展開でしたね。てっきり血染めになるのはユフィ本人で、ゼロの手にかかって・・だと思っていたのですけど。こう、視聴者(読者)が予想できない展開を繰り返すあたり、まるで漫画のGANTZみたいだな・・と思ってし...
22話「血染めのユフィ」【コードギアス 反逆のルルーシュ@萌え萌えアニメブログ】 | コードギアス 反逆のルルーシュ@萌え萌えアニメブログ at 2007.03.25 03:13
コードギアス 反逆のルルーシュ 3ルルーシュのウッカリによって大虐殺発動。しかしルルの計画通りでも、暴動を起こすつもりだったので、結果的には同じ事になったでしょう。黒の騎士団が外に伏せてあったので、スタジアムの内部の犠牲は多少減ったかもしれませんが、租...
コードギアス─反逆のルルーシュ─ 22話「血染めのユフィ」感想 | 月の砂漠のあしあと at 2007.03.25 03:17
超 ネ申 展開 ktkr!!!
コードギアス 反逆のルルーシュ #22「血染めのユフィ」 | *菜那のつぶやき* at 2007.03.25 13:44
エウレカの時のようにまた感想書き始めました。いや、今更だけどさ。あと数話で一期終わりだし。でも、今回は書かずにはいられなかった。本当悲惨すぎる。行政特区の話もどんどん進んで、日本人の20万人もの人が参加し
コードギアス22話 「血染めのユフィ」 | *LIEBE* at 2007.03.25 18:17
あああああああああああっ!!!ユフィ・・・・・(´Д⊂ヽ
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話 「血染め の ユフィ」 | アンテの日常 at 2007.03.25 20:02
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話感想いきます。
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話感想 | ハピゆき日記 at 2007.03.25 21:37
22話「血染めのユフィ」とんでもない展開になりました!!!!!今回はあんな事があって書き辛いので今回は簡単な感想にしたいと思います・・・。「血染めのユフィ」の意味がやっと分かりました・・・・。まさか・・・・ユフィーがイレブン(日本人)を虐殺してしまうなん
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話 感想。 | ハルジオンデイズ at 2007.03.25 22:11
「血染めのユフィ」不吉なタイトルが意味するところは・・・・・。行政特区ニッポンを受けて各要人が動き出す。キョウトの人たちは何故にあんな暗い場所で語り合うのか。イレブンをいじめる貴族さんに意図的に接触し、ギアスをかけようとしたところリヴ...
コードギアス 反逆のルルーシュ鑑賞22話 | MoonDropDIARY at 2007.03.25 22:49
雑誌や2chなどで前情報を得ていてもこのインパクト。情報なしで見た人はどんなきぶんだったのかが凄く気になります。この回ほど人様の感想を早く読みたいと思ったことはないです。手早く行きます。【黒の騎士団サイド】<<ルルーシュ>>・少々前回最後の怒りが持
コードギアス22話感想 | つれづれ雑記 at 2007.03.26 00:16
彼女がなんだかかわいそうで仕方がなかったです・・・・・来たな 鬱 展 開 !!前回覚悟をしてはいたんですが予想以上の展開にびっくりしましたというか後半のインパクトが強すぎて前半ほとんど覚えてないんですが・・・とりあえず感想まずは行政特区日本が思ったより..
コードギアス反逆のルルーシュ第22話 |                 †DIARY†   at 2007.03.26 09:38
ユーフェミア「お願いです、死んでくれません?」*拍手にてコメント貰いましたが、絵は全部、帽子屋こと、うちが描いてます(笑)ギャラリーの絵にバラつきがあるのは数年前のも混じってて、ギアス絵にバラつきがあるの
コードギアス 反逆のルルーシュ第22話stage22『血染めのユフィ』 | 腐麗蝶の柩~全力でオレンジ卿生存に賭けたいコードギアス 反乱のルルーシュファンサイト~ at 2007.03.26 18:04
品質評価 18 / 萌え評価 16 / 燃え評価 9 / ギャグ評価 18 / シリアス評価 55 / お色気評価 7 / 総合評価 23レビュー数 501 件 ユーフェミアの発案で、行政特区の立ち上げが決定した。驚喜するイレヴンたち。その記念式典にガヴェインで登場するゼロ。 ゼロとして、そ
レビュー・評価:コードギアス 反逆のルルーシュ/Stage22:『血染めのユフィ』 | ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン at 2007.08.31 22:12
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する